おすすめのクラリネットのスケール教本
こんにちは!クラリネット奏者のまつり(@matsuricoffee)です。 スケールの練習が大事なことはこちらのブログ記事「スケールを練習する意味って?」に書きましたが、おすすめはそれぞれの楽器に合ったスケールの教本を使…
2019.08.13 まつり
こんにちは!クラリネット奏者のまつり(@matsuricoffee)です。 スケールの練習が大事なことはこちらのブログ記事「スケールを練習する意味って?」に書きましたが、おすすめはそれぞれの楽器に合ったスケールの教本を使…
2019.08.08 まつり
こんにちは!クラリネット奏者のまつり(@matsuricoffee)です。 クラリネットを購入したい方のための記事です。 クラリネットの種類 クラリネットは大きく分けてフランス管・ドイツ管の2種類があります。日本でも世界…
2019.08.08 まつり
こんにちは!クラリネット奏者のまつり(@matsuricoffee)です。 吹奏楽部に入部したみなさんや、新しい趣味として楽器を始めた方。はじめに考えるのは「楽器の購入」ですよね。 部活動だと学校の備品の楽器を使って練習…
2019.08.06 まつり
こんにちは!クラリネット奏者のまつり(@matsuricoffee)です。 クラリネットの「ド」と、ピアノの「ド」が違うこと、ご存知でしたか? 一般的に使われているクラリネットは、B♭管(ベーかん)と言って、ベーの音が「…
2019.01.31 まつり
2019.1.30.wed 「旅と音楽とコーヒーと。」カフェライブツアー2019記念すべき第一回目が終演いたしました! このカフェライブツアーは私の活動テーマでもある「音楽×コーヒー」コンサートシリーズのひとつ。美味しい…
2018.11.19 まつり
2018.11.18 Living Room Musicコンサート、終演しました。 たくさんのお客様のご来場、ありがとうございました! まるで家のリビングルームのような空間で、くつろぎながら楽しむ、をコンセプトに企画した…
2018.11.06 まつり
2018年、8月シアトルの2つのカフェでコンサートを開催しました。 コーヒーと音楽をマリアージュするコンサート「Mariage Concert」に興味を持って下さった、シアトルでバリスタをする沢田真洋さんにお声をかけてい…
2018.04.16 まつり
こんにちは!クラリネット奏者のまつり(@matsuricoffee)です。 クラリネットは楽器本体だけではなく、様々なアクセサリー(付属品)が整ってはじめて、気持ちよく演奏することができます。 そんな大事な大事なアクセサ…
2018.04.04 まつり
こんにちは!クラリネット奏者のまつり(@matsuricoffee)です。 さて、クラリネットを演奏する際に、切っても切り離せないのがリード問題。ということは、リードを制するものがクラリネットを制する・・・?! LINE…
2018.02.13 まつり
2018.2.12.sun 小江戸ウインドアンサンブル、京都特別公演が終演しました。 たくさんのお客様のご来場、ありがとうございました! 小江戸ウインドアンサンブル京都特別公演が終演いたしました。 共演してくださいました…