クラリネットの消毒やウイルス感染防止対策について
こんにちは。クラリネット奏者の安藤綾花(@matsuricoffee)です。 部活動やサークル活動も少しづつ再開し、久しぶりに仲間と一緒に音楽を楽しめる機会も増えたかと思います。その中で、自身がウイルスに伝染らない、他人…
2020.08.17 まつり
こんにちは。クラリネット奏者の安藤綾花(@matsuricoffee)です。 部活動やサークル活動も少しづつ再開し、久しぶりに仲間と一緒に音楽を楽しめる機会も増えたかと思います。その中で、自身がウイルスに伝染らない、他人…
2020.06.03 まつり
星野源さんがギターの弾き語りで発表した「うちで踊ろう」。 この歌に、演奏を重ねたり、ダンスをしたり、絵を書いたり、自由に使っていいよ、とのことで、新型ウイルスのため外出自粛をしていた私達の楽しみの一つとなりました。私もク…
2020.04.16 まつり
先日、静岡県吹奏楽コンクールを全部門中止するとの残念な発表がありました。全国区での中止の発表はされていませんが、以前から「今年の吹奏楽コンクールはどうなるんだろう…」との声もインスタライブ等で聞いています。また、現在ほぼ…
2019.08.08 まつり
こんにちは!クラリネット奏者のまつり(@matsuricoffee)です。 吹奏楽部に入部したみなさんや、新しい趣味として楽器を始めた方。はじめに考えるのは「楽器の購入」ですよね。 部活動だと学校の備品の楽器を使って練習…
2018.04.04 まつり
こんにちは!クラリネット奏者のまつり(@matsuricoffee)です。 さて、クラリネットを演奏する際に、切っても切り離せないのがリード問題。ということは、リードを制するものがクラリネットを制する・・・?! LINE…
2017.11.26 まつり
「どうやったら先生みたいな音が出ますか?」 とある日のレッスンで生徒さんにこう聞かれました。私の音を良いと思ってくれている(といいな…)のが伝わり、とても嬉しく思いました。 それ以上に嬉しかったのが、生徒さんの「音に向き…
2017.11.04 まつり
こんにちは!クラリネット奏者の安藤綾花(@matsuricoffee)です。 早速ですが、みなさん!なぜスケール(音階)の練習をすると思いますか? 先輩がしているから? 先生にやりなさいと言われたから? 指を早く動かすた…
2017.08.07 まつり
「どうしたら緊張しなくなりますか?」 吹奏楽コンクールまっさかりなこの季節、生徒さんによく聞かれる質問です。 緊張して普段通りの演奏が出来なかったらどうしよう…と不安になる気持ち、とてもよく分かります。 でも、そう聞かれ…
2017.07.12 まつり
こんにちは。クラリネット奏者のまつり(@matsuricoffee)です。 吹奏楽部の熱いアツい夏が続いています。 先日は中学校のクラリネットパートへ。 普段行っているパート練習を、実際にやって見せてもらいました。私が聴…
2017.07.09 まつり
こんにちは!クラリネット奏者のまつり(@matsuricoffee)です。 中学校・高校の吹奏楽部指導のお仕事ではクラリネットパートのレッスンだけでなく、合奏指導をしたり、顧問の先生が合奏しているのを見学させて頂いてその…