2017.7.28@下北沢コムカフェ音倉
ポップスエンターテインメントグループCLASH(@clash_clarinet)と、関西の人気クラリネットグループMilfy(@milfy_cl)さんの対バンライブが終了しました。
CLASH x Milfy LIVE終演!!!
最初から最後までアツすぎるライブ✨こんなに豪華すぎるメンバーが集まり、またとない夜でした!
夢の東西対決、いかがでしたでしょうか?#CLASHしようぜ#Milfy
Milfyさんかっこよかったですねー! pic.twitter.com/63t0HR4BYf— CLASH / クラッシュ (@clash_clarinet) July 28, 2017
衣装の色からも伝わるように、全くカラーの違う2つのグループのアツい演奏が一度に聴けるなんて、我ながら贅沢だなぁと。
Milfyさんの演奏、出演者ながら楽しみましたー♪
上のツイートにも書いたように、緻密なアンサンブルが素晴らしかった!
民族音楽から千本桜、チョコレイトディスコまで…幅広いジャンルの音楽のプログラムでした。
私たちCLASHのセットリストはこちら。
1.The First Motion / Micina
2.Theme song from Sesami Street / Joe Raposo
3.ちちんぷいぷい / 椎名林檎
4.Seasons of love / Larson Jonathan.D
5.enthrall / Micina
6.Can’t help falling in love / Elvis Presley
7.パピリオの影 / Micina
メンバーMicinaの曲を軸に、クールに、かつエキサイティングなプログラムでお届けしました。
耳なじみのあるお馴染みの曲もCLASH仕様にポップにアレンジ。
Milfyさんとのコラボステージは
1.She / Charles Aznavour
2.丸の内サディスティック / 椎名林檎
Milfy 中村由美さんと、CLASH Micina の白熱したアドリブソロバトルは超盛り上がりましたー!!!
会場のコムカフェ音倉さんは可愛らしい店内で、お食事も美味しいお店。
なんと、その日限りのスペシャルメニューもご用意していただきました。
https://twitter.com/clash_clarinet/status/891632007607861248
終演後に私たちも美味しくいただきました♪
そして、CLASH広報部担当私の発案で、ハッシュタグを作りました!
「#CLASHしようぜ」です!これからはクラッシュのライブに行く時は「CLASHしてくる〜」とつぶやいてくださいw
MC中にいきなり発表したにもかかわらず、早速使ってくださった優しいお客様方の声はこちら。
CLASH&milfy LIVE!
CLASHはいつ聞いてもワクワクする!
milfy初めまして、すごい好き!!!
ギリシャ組曲カッコ良すぎて鼻血。(//∇//)#CLASHしようぜ #milfy #やっぱりclarinet pic.twitter.com/FVfKBYrPVA— 瀧澤幸 (@BBibbidi) 2017年7月28日
下北沢でCLASHさんとMilfyさんとの東西対バンライブ。
予想以上にアツイライブでした!
そして、ダブルケースにサインが増えたのはキチョーな記念。
これこそこの世にたった一つだけのダブルケースになりました。#CLASHしようぜ#Milfy#CLASH pic.twitter.com/IGzRx7PZwL— あらきだ ふみお (@bigthumb13) 2017年7月28日
昨日はCLASHのライブ行ってきました。
関西からMilfyも来てて合計8人のクラリネットの演奏。すごい壮観です。
お互いの良いところがて出て素晴らしかった。#CLASHしようぜ#Milfy pic.twitter.com/S2tUYhV1Ii— こうこう (@shinsou_kou2) 2017年7月28日
下北沢にてライブに来ています!
対バンライブ!
第一部 ポップスクラリネットユニットCLASHさんのライブ
エキゾチックな演奏が素敵でした。#CLASHしようぜ pic.twitter.com/DoarKROZAX— 嵯助(SASUKE)@4/22 バシソニ (@DAC_SAGA) 2017年7月28日
下北沢へCLASHとMilfyの対バンライブへ。
もうドキドキワクワクが止まらないね(//∇//)
もっと上手くなりたい!!!(ง •̀_•́)ง
かっこよく吹きたい!•̀.̫•́✧#CLASHしようぜ#Milfy#拡がれクラリネットの魅力 pic.twitter.com/4FgohUxZ4m— Mayu☆Lingmu (@yokozo_) 2017年7月28日
私がことこまかにレポートするよりも、お客様からの声がライブの雰囲気がいちばん伝わる気がします。
ありがとうございます!
今回で3回目のステージでしたが、応援してくださっている方が既にたくさんいらっしゃって嬉しいです。
必ず超ビッグになるグループだと確信しているので、今からぜひぜひチェックお願いします♪

コメントを残す