こんにちは。クラリネット奏者の安藤綾花(@matsuricoffee)です。
前記事に続き、クラリネット愛を叫ぶだけのブログをお送りします。
記事を読んでTwitterのフォロワーさんからたくさんコメントをいただきました。現在やっている楽器は第一希望じゃなかったという人が意外と多いという事実…!
管楽器奏者は中高の吹奏楽部から始める人が多いですからね。人数の関係で違うパートに回されちゃったりするんですよねw
でもそのまま続けているということは、やはり運命だったんだろうなぁと思います❤
さて、続きにまいりますよー!クラリネット愛を叫びますよー!
前回の記事ではクラシックの曲を取り上げていましたが、クラリネットって実はいろんなジャンルで大活躍!!!
ジャズ(スウィングジャズ)
クラリネット演奏:アーティ・ショウ
クラリネット演奏:ベニー・グッドマン
1930年代〜1940年代に大流行したスウィングジャズの王様、ベニーグッドマン。かっこいい~!
ジャズ(ニューオリンズジャズ・ディキシーランドジャズ)
クラリネット演奏:ウディ・アレン
「それでも恋するバルセロナ」「ミッドナイトインパリ」などを作った映画監督、ウディ・アレン。彼はクラリネット奏者の顔も持ち、テレビショーやライブに出演しているようです。
ショーロ
ショーロとはブラジルのポピュラー音楽。これだけしゃべれたら楽しいだろうなぁ~!
トルコ音楽
マイブームなターキッシュクラリネット。
初めて聞く人にはちょっと衝撃的かも知れません。
トルコ式のクラリネット、映像を見ていると日本で一般的に使われているフランス式の楽器とは指使いや管の長さが違います。トルコ(中東)においてクラリネットはかなりメジャーで人気な楽器らしく、テレビの音楽番組でもメイン的な扱い。うらやましい!
アルプス音楽
聴くだけでアルプス地方にワープしたような気分になりますね!(行ったことないけど)
私が高校生の時からお世話になっているクラリネット奏者の木原亜土さんは「エーデルワイスカペレ」というグループでオクトーバーフェストに出演されたり、ドイツやベルギービールのお店でライブをやられています!
ダンスミュージックとの融合
クラリネット演奏:Four play clarinet
いつもMVがかっこよくて、最近チェックしているアメリカのグループ。演奏はちょっとダサくて、こういう曲クラリネットでやると普通はこうなっちゃうよねってパターン。笑
黒くて地味に見られがちなクラリネットですが、面白いことをやっている変な人がたくさんいるようです。
にんじんクラリネット!
演奏部分からリンク貼ってますが、出来ていく過程も面白いので、興味のある人はぜひ最初から見てみて下さい。
なんでこんなことやろうと思ったの(笑)アホだけどすごい(笑)
上手なのにこんなことやっちゃうclari boys大好きです。いや、上手だからこその面白さ。
クラリネット:ハン・キム
こちらは一般的にも演奏される機会が多いですが、クラリネットのパーツをひとつずつ外しながら演奏する曲です。最後にはマウスピースのみになってしまいます!
…大事じゃないですか?(笑)
アンドレアス・オッテンザマー
アンドレアスの父・兄は共にウィーンフィルの主席クラリネット奏者!自身は弱冠22歳で、ベルリンフィルの首席奏者に。
このジャケット、ブラームス収録してるCDなんですよ?
こんな雑誌の表紙みたいなさわやかさ、イケメンさ、いいんですか?ずるくないですか?ジャケ買いしたくなりませんか?
普通はこうなる。
ブラームス:クラリネット・ソナタ第1番&第2番、クラリネット三重奏曲
はい、ライスターさん、すみませんでした。
(ちなみに私はライスターのこのCDめちゃくちゃ聴いてました。)
かっこいいだけじゃなくて楽器も天才的に上手いだなんて「天はニ物をも与える」んですね…
ザビーネ・マイヤー
天がニ物を与えた人、ここにもいました。
クラリネット奏者って美人さんばかりな気がします。いすぎてここでは紹介しきれないので、また別記事にしようかな。ニーズありそう(笑)
吹奏楽だとメロディを担当することも多いし、オーケストラの曲でもソロをたくさん任される楽器ではあるのですが、音色の感じや、見た目が派手じゃないところも気に入っています。
主張も出来るけど、溶け込むこともできるというか。
尊敬する大好きなジャズクラリネット奏者北村英治さんが「クラリネットはこんな小さなケースひとつでどこへでも行けるでしょう、そこがいいんですよね」と仰っていて、まさにその通り。海外へ行く時もリュックに入れて、今のところは荷物検査で引っかかることもなく持ち運んでいます。愛用している、ビュッフェクランポンの軽量ケースの神がかり的な軽さのおかげで、いつでもどこでも一緒にいられます!
…と、この調子で、きっといくらでも書き続けられます(笑)
言葉にして書いてみると、改めて気づくことがありますね。ますます好きになりそうです…!
あなたもだんだんクラリネットが好きにな~る…好きにな~る…❤
コメントを残す