クラリネットのドイツ音名
こんにちは!クラリネット奏者のまつり(@matsuricoffee)です。 クラリネットの「ド」と、ピアノの「ド」が違うこと、ご存知でしたか? 一般的に使われているクラリネットは、B♭管(ベーかん)と言って、ベーの音が「…
2019.08.06 まつり
こんにちは!クラリネット奏者のまつり(@matsuricoffee)です。 クラリネットの「ド」と、ピアノの「ド」が違うこと、ご存知でしたか? 一般的に使われているクラリネットは、B♭管(ベーかん)と言って、ベーの音が「…
2018.04.16 まつり
こんにちは!クラリネット奏者のまつり(@matsuricoffee)です。 クラリネットは楽器本体だけではなく、様々なアクセサリー(付属品)が整ってはじめて、気持ちよく演奏することができます。 そんな大事な大事なアクセサ…
2018.04.04 まつり
こんにちは!クラリネット奏者のまつり(@matsuricoffee)です。 さて、クラリネットを演奏する際に、切っても切り離せないのがリード問題。ということは、リードを制するものがクラリネットを制する・・・?! LINE…
2017.11.26 まつり
「どうやったら先生みたいな音が出ますか?」 とある日のレッスンで生徒さんにこう聞かれました。私の音を良いと思ってくれている(といいな…)のが伝わり、とても嬉しく思いました。 それ以上に嬉しかったのが、生徒さんの「音に向き…
2017.11.04 まつり
こんにちは!クラリネット奏者の安藤綾花(@matsuricoffee)です。 早速ですが、みなさん!なぜスケール(音階)の練習をすると思いますか? 先輩がしているから? 先生にやりなさいと言われたから? 指を早く動かすた…
2017.09.24 まつり
クラリネットには秋がぴったり!と思っているのは私だけでしょうか? 渋くちょっと大人な音色や、甘く柔らかい音色。 そんな表情を持つクラリネットは、四季の他の季節よりも秋が合うなぁと感じているので、この季節はどんな曲を吹こう…
2017.08.07 まつり
「どうしたら緊張しなくなりますか?」 吹奏楽コンクールまっさかりなこの季節、生徒さんによく聞かれる質問です。 緊張して普段通りの演奏が出来なかったらどうしよう…と不安になる気持ち、とてもよく分かります。 でも、そう聞かれ…
2017.07.13 まつり
こんばんは。 マツリデラックスもといクラリネット奏者の安藤綾花(@matsuricoffee)です。 はるかはるか遠く… トルコの地に思いをはせています。 最近Instagramでクラリネットのハッシュタグを検索して動画…
2017.04.25 まつり
こんにちは。クラリネット奏者の安藤綾花(@matsuricoffee)です。 前記事に続き、クラリネット愛を叫ぶだけのブログをお送りします。 ちゃんとドとレとミとファの音も出ます。クラリネットはいいぞ #0…
2017.02.10 まつり
初めは他の人のことをかっこいいなと思っていたんですが、今の人はパートナーになってみたらいつの間にか大好き❤︎になってました。 …そう、初めはサックス志望だったんです、私。笑 第二希望はパーカッ…